別荘は買わない

つもりです・・・が先のことは誰にもわかりません。

重みと差で考える「重要思考」

まだピンときませんが面白そうな考え方です。

もう少し頭の中でこなれてから読み直したいと思います。

戦略思考ワークブック【ビジネス篇】 (ちくま新書)

戦略思考ワークブック【ビジネス篇】 (ちくま新書)

 

 

価値のある議論をするために「重要思考」を使いましょう。
「重要思考」はいわゆる論理思考の一種です。感情的ではなく冷静に、主観的ではなく客観的に、バラバラでなく整理して、ちゃんと考え、伝え、聴き、話し合うやり方です。そうすれば、議論がすれ違うことはありません。でも一般によく学ばれているアメリカ製「ロジカル・シンキング」と違って、とてもとてもシンプルです。

求めているのは

①「重み」と「差」で考える

②目的やDMU(意思決定体/Decision Making Unit)を明確にする。

 

www.amazon.co.jp

 

DMUが定まっているなら、議論は簡単です。
何が優れているか、ではなく、何が大事か、から議論していけばいいのです。

・何が優れているか=「差」:履き心地などが競合品に比べて、どれだけ優れているか(もしくは劣っているか)

・何が大事か=「重み」:DMUにとって、どんな面が大事なのか。バランスだというのならどれくらいのバランスでみるのか。

 DMUとは

DMU(Decision Making Unit) | コンサルタントやIT業界への転職・求人ならアクシスコンサルティング

 

「重要思考」で議論するやり方

・DMUをなるべく具体的に絞り込む

・DMUにとって何が大事(価値やコスト)か(=「重み」)を明らかにする

・特に大切な「重み」1~3点において、その解決施策や特徴が、競合や代替に対してどれくらい「差」があるのか明らかにする

・DMUへのインパクトを「重み」×「差」で論じる

 

[第117回]「重要思考」の誕生と展開物語 | キャリアインキュベーション

 

 

一瞬で大切なことを伝える技術

一瞬で大切なことを伝える技術