別荘は買わない

つもりです・・・が先のことは誰にもわかりません。

板をすっと差し入れる

 

間抜けの構造 (新潮新書)

間抜けの構造 (新潮新書)

 

 

間抜けな政治家
なんでこんな間抜けな失言をするのかというと、自分がどういう立場にいる人間かがわかっていないからだ。自分を客観視する能力がないからこういう事になる。グーとカメラを引いて、自分のことを俯瞰で見下ろして、周りの状況を把握していれば、絶対こんなことにはならない。

 

いずれにせよ間抜けな奴に共通しているのは、もう一度言うけど自分がどんな状況にいるのか客観的に見ることができない、ということ。 

 

インテルの長友選手が同じようなことを言っていました。

確か怒りを抑えるというテーマで。

 

「KY(空気が読めない)」なんて言葉が流行っているけど、「言わなきゃいいことを言っちゃうやつ」というのはたいてい間抜けだから。「そういう状況の時は黙ってありがたく従う」というお約束が守れない。

 

客が席に座っていて、舞台のこっちにおいらたちが立っている。その位置から見ていると、客と演者の間が合わないなと思う時がよくある。◇◇そんな時も、ツッコミが間を操作する。「ちょっと早すぎるかな」と思ったら、あえて流れを止めるようなツッコミをして、客が付いてこれるようにスピードを緩めてあげる。

 

「何で客は笑わないんだろう---」って。その理由が一発でわかるやつはいないけど、やっているうちに段々と客が笑わない理由を「あれがだめだったかのかな」と一つずつ消去法で省いていけば、少しずつよくなっていくはずなんだ。「こうやれば客は笑う」というマニュアル的なアプローチとは逆で、やってみてから、「今のはダメだった。今のは結構いけたな」と実践を積みかさねる中で自分なりに考えていくしかない。◇◇でも、一度でも「これだ!」というものをつかむことができたやつは、二回、三回とできるようになってくる。自転車に乗るのと同じで、一度乗り方を覚えるとだんだん上手になるじゃない。それと一緒。

 

間が悪い人というのは、話をしている途中で息を吸っちゃう。息継ぎが下手なの。自分の頭の中で、「このはなしのどこで息継ぎをするか」を考えていない。だから、「それはですね、原子力発電というもののリスクというのは政府が思っているより安全じゃなくてそれを信用するというのがそもそもの(すーと息を吸う)間違いなわけであって」なんて言うことになる。息継ぎがスムーズじゃないと話している内容が頭に入ってこないから損をする。

 

息継ぎですか。

知らなかったなあ。

思いもよらなかった。

 

討論の間を制するための技術
上手い人は、相手が呼吸するタイミングで入ってくるよね。その呼吸の間合いを読むのが上手い。ある人が、「僕はね、そういうことはね、」と言って息を吸った瞬間に「いやあ、だけどさ」と入ってこられると「うっ」となって、話を取られる。そうやって相手がしゃべるのをつぶす。

 

最近は話に割って入ろうという時に、「いや違う。あなたの言っていることはおかしくて---」と、否定からは入らない。全く逆で、「それはあなたの言うとおり」って肯定してから入ってくる。そういわれると、相手も一瞬「うん」となるから、間が空く。その瞬間に「この人の言う通りで、私はね~」って自分の話をするんだよ。それから否定的な意見を述べて、結果的にはその人の話をつぶしちゃう。「いや違うよ、あんた」で入ると、言われた人は即座に「何言ってんだ!」と反応するだろう。それがあなたは正しいと言われたら、「うん」と一瞬間が生じる。でもすぐに「だけどさ、」って違う話に持っていく。川の流れに似ているね。川の流れを誘導したいときに大きい岩を置いて堰き止めちゃうやつが、「いや」「でも」とか否定で入るやつ。でも議論にうまく割って入るときは堰き止めちゃいけない。「そうです。あんたの言っている通りだよね。」とやると、相手は止まるし、議論も流れる。それがいやそうじゃないよ。あんた、そういうことじゃないんだよ。で来ると、言われた相手も「何言ってるんだよ!」となってきりがない。結果不毛な議論が続いてしまう。議論の流れをいかに相手に気づかれないうちに自分の持って聞きたい方向に持ってくるか。そのためには、やっぱり岩を置いてせき止めるんじゃなくて、板みたいなのをすっと差し入れて流れを変えないといけない。堰き止めちゃうと逆上して、いつまでも黙らなくなって、「あんた言っているのは違うよ、こうだよ」「いや、そうじゃないじゃないか」と野次合戦になっちゃうから、「あなたは正しい」と言っちゃったほうがいい。それで後から「お前、俺の意見が正しいって言ったのに、全然正反対の意見じゃないか」って怒った人もいるけど。

 ちょっと長いけど心に響いたので。

そうですね、大きい岩を置いて堰き止めてしまうのが私。
反省します。
今後は板をすっと差し入れるようにします。

 

映画の間
自分の言いたいことを、相手に考える余裕を与えずに見せちゃうと一方的な押しつけになる。でもある程度の間を与えれば、あるレベルの人は考えるから。それで「説明が少ない」とかいうバカは放っておけばいい。そういうやつは、さっきも言ったけど、ハリウッドのエンタテイメントだけ観てればいいんだよ。